11月25日「アイシールド21」DVD5巻 発売になりました!
内容は17話〜20話までです。
僕は18、19話に出演しています。
レンタル屋さんにも出ますので、見て下さいね!
2005年11月29日
2005年11月28日
舞台「I 's」。
今日も舞台を観てきました。
「Rainbow Jam」という劇団の「I 's」。:アドリブ小劇場
今回観た舞台は かなり若い世代の出演者で、ものすごいパワーを感じました。
前説から女性トリオの合唱で始まり、出演者全員(多分)の楽器の演奏で始まったのでびっくりしました・・それがなかなか演奏がよかった〜。
そこから舞台本編に入っていくのです。
内容も大変よく、社会に出て行って現実を知った登場人物たちが、主人公を通して初心に帰るといった筋書きです。これを観て、僕自身も初心に帰って頑張ろうと言う気持ちになりました。
(※この舞台は千秋楽に観劇したので、終了しています。)
「Rainbow Jam」という劇団の「I 's」。:アドリブ小劇場
今回観た舞台は かなり若い世代の出演者で、ものすごいパワーを感じました。
前説から女性トリオの合唱で始まり、出演者全員(多分)の楽器の演奏で始まったのでびっくりしました・・それがなかなか演奏がよかった〜。
そこから舞台本編に入っていくのです。
内容も大変よく、社会に出て行って現実を知った登場人物たちが、主人公を通して初心に帰るといった筋書きです。これを観て、僕自身も初心に帰って頑張ろうと言う気持ちになりました。
(※この舞台は千秋楽に観劇したので、終了しています。)
2005年11月27日
舞台「パノラマ スヰッチ」。
今回観た二本目の作品が「BQMAP」という劇団の作品で、「パノラマ スヰッチ」です。:池袋シアターグリーン・メインホール
とても演出効果が美しい作品でした。
内容も僕が好きなタイプの作品であっという間に終わってしまったという感じです。
出ている役者さん達がうらやましいですね〜
満席で補助席に座ったのですが、とても快適で しかもこの劇場は段差が大きいので、前の席が気にならずどこに座っても快適に観られそうです。
今後も「BQMAP」を注目して観て行きたいです。
(※この作品も29日までなので内容は控えています。)
とても演出効果が美しい作品でした。
内容も僕が好きなタイプの作品であっという間に終わってしまったという感じです。
出ている役者さん達がうらやましいですね〜
満席で補助席に座ったのですが、とても快適で しかもこの劇場は段差が大きいので、前の席が気にならずどこに座っても快適に観られそうです。
今後も「BQMAP」を注目して観て行きたいです。
(※この作品も29日までなので内容は控えています。)
舞台「 11ぴきのネコ 」。
今回は一日に二本の舞台を観に行ってきました。
その一つが「11ぴきのネコ」です。作・井上ひさし 製作ドラマティックカンパニー :東京芸術劇場小ホール2
小学校の頃に観た舞台だったので、とても懐かしかったです。今回観て、結構この作品は社会に対する問題意識がこんなに全面的に出ている作品だとは思ってもいませんでした。
小さい頃はネコが出て歌っているイメージが強かったので、そこまでブラックな作品とは正直驚きです!
原作戯曲を読んでみたいですね〜 子供から大人まで楽しめる作品だと思います。
(※公演は27日までなので、内容は控えます。)
その一つが「11ぴきのネコ」です。作・井上ひさし 製作ドラマティックカンパニー :東京芸術劇場小ホール2
小学校の頃に観た舞台だったので、とても懐かしかったです。今回観て、結構この作品は社会に対する問題意識がこんなに全面的に出ている作品だとは思ってもいませんでした。
小さい頃はネコが出て歌っているイメージが強かったので、そこまでブラックな作品とは正直驚きです!
原作戯曲を読んでみたいですね〜 子供から大人まで楽しめる作品だと思います。
(※公演は27日までなので、内容は控えます。)
2005年11月26日
ダルデンヌ兄弟。
恵比寿ガーデンシネマ で「ダルデンヌ兄弟特集」を25日までやっていたのですが、結局観る事が出来ず本当に残念でした・・
今週の月曜日にNHKの「クローズアップ現代」で特集されていたのですが、彼らのリアルな映像表現がとても印象に残っていて、絶対観ようと思っていたのですが、ちょっと時間が合わず「イゴールの約束」「ロゼッタ」「息子のまなざし」の三作品を見逃してしまいました。残念です・・
でも、今年の「カンヌ国際映画祭パルムドール大賞受賞 」作品の「ある子供」が来月公開されるのでそれは観ようと思います。
今週の月曜日にNHKの「クローズアップ現代」で特集されていたのですが、彼らのリアルな映像表現がとても印象に残っていて、絶対観ようと思っていたのですが、ちょっと時間が合わず「イゴールの約束」「ロゼッタ」「息子のまなざし」の三作品を見逃してしまいました。残念です・・
でも、今年の「カンヌ国際映画祭パルムドール大賞受賞 」作品の「ある子供」が来月公開されるのでそれは観ようと思います。
2005年11月24日
映画「ハウルの動く城」。
なんかとても良かったです!
あの独特な世界観が良いですね。
日本語のを見てから、副音声の英語とフランス語で見たのですが、(もちろん字幕は日本語で。)映画の舞台が全く違った場所に見えて とても刺激になりました。
言語が違うだけで、ここまで映画が別物に感じるとは驚きです!(アニメに限ってだとは思いますが。)
一度試してみては?
あの独特な世界観が良いですね。
日本語のを見てから、副音声の英語とフランス語で見たのですが、(もちろん字幕は日本語で。)映画の舞台が全く違った場所に見えて とても刺激になりました。
言語が違うだけで、ここまで映画が別物に感じるとは驚きです!(アニメに限ってだとは思いますが。)
一度試してみては?
2005年11月22日
お疲れ様でした。
日曜日の決勝。
「12位完走」 だそうです!
すごいですね!
この調子で来年も良い結果を期待してます。
みんなで応援しましょうね!!
2005年11月20日
今日は撮影。
以前収録した作品の追加撮影だったんですが、とても懐かしかったです。その後、監督さんといろいろとお話してとても有意義な一日になりました。
そのうち自分でも企画してみたいですね〜
そのうち自分でも企画してみたいですね〜
2005年11月19日
ツインリンクもてぎ2

前回紹介させていただきました レーサー渡辺孝弘(わたなべ)さんのマシンに、なんと!僕のロゴのステッカーを貼っていただきました!!
ほんとに夢のような話で、いまだに信じられないです!
なんとか「ツインリンクもてぎ」まで行って応援に駆けつけたいのですが、予定が詰まっていてホントに悔しいです・・・
とにかく良い結果に結びつくよう応援しています!
HPの方にも特集を組みますので見てくださいね。
明日は決勝です!みんなで応援しましょう!!
2005年11月18日
ツインリンクもてぎ。
なんと渡辺孝弘(わたなべ)さんが今週末「ツインリンクもてぎ」でレースがあるそうです!すごいですね!!
あらためて「わたなべ」さんってレーサーなんだなと実感しました。
今日が練習走行で、19日予選で、20日決勝だそうです。
心から応援してます!!!
あらためて「わたなべ」さんってレーサーなんだなと実感しました。
今日が練習走行で、19日予選で、20日決勝だそうです。
心から応援してます!!!
ハッカー天国 日本!
さっき見た「テレビ東京」のWBSで、日本は世界のハッカーの標的になっていると言う話題が出ていました。セキュリティーソフトがあっても解析を日本語に翻訳している間に侵入されてしまうらしい・・・
家庭のパソコンを介して痕跡を残さずに別のパソコンの個人情報を盗むと言うような内容でした・・
想像はしていましたが、ハッカーに進入テストをしてもらったりして、セキュリティーソフトを開発しているらしい・・ハッカーは損しないですね〜
怖いですね〜結局どうしたらよいのでしょう。
技術の進歩を待つのみですね。
家庭のパソコンを介して痕跡を残さずに別のパソコンの個人情報を盗むと言うような内容でした・・
想像はしていましたが、ハッカーに進入テストをしてもらったりして、セキュリティーソフトを開発しているらしい・・ハッカーは損しないですね〜
怖いですね〜結局どうしたらよいのでしょう。
技術の進歩を待つのみですね。
2005年11月17日
なんとか治りました!
今日あたりから咳も収まって、普通の生活に戻れるようになりました。
みなさん励ましのコメントありがとうございました!
感謝してます!!
みなさん励ましのコメントありがとうございました!
感謝してます!!
2005年11月13日
実は最近・・
ここの所かなりひどい風邪をひいてしまってダウンしていました・・でもやっと今日あたりから復活してきました、、、よかった〜
でも今回は風邪ですみましたが、今年の「インフルエンザ」は かなり危険らしいので、今後はインフルエンザに備えて「マスク」と「手洗い」と「うがい」をしっかりしようと思います!
皆さんも気をつけてくださいね。
でも今回は風邪ですみましたが、今年の「インフルエンザ」は かなり危険らしいので、今後はインフルエンザに備えて「マスク」と「手洗い」と「うがい」をしっかりしようと思います!
皆さんも気をつけてくださいね。
2005年11月09日
北海道では雪が降ったそうです・・
最近寒くなってきました。
今年は暖冬という噂ですが、クリスマスあたりには東京にも雪が降ってほしいものです。
今年は暖冬という噂ですが、クリスマスあたりには東京にも雪が降ってほしいものです。
2005年11月08日
残念です・・
本田美奈子さんが亡くなられたと言うことでした・・
以前「王様と私」でご一緒させていただいて、実際は あまりお話しする機会はなかったのですが、なんと言っていいか・・・言葉もありません・・・ほんとに残念です。
冥福を祈ります。
以前「王様と私」でご一緒させていただいて、実際は あまりお話しする機会はなかったのですが、なんと言っていいか・・・言葉もありません・・・ほんとに残念です。
冥福を祈ります。
映画「ヴェニスの商人」
2005年11月06日
ブログのプチ リニューアル。
ヘッダーだけHPとあわせてみました。
ちょっと暗い印象になっちゃったかなって少し後悔してるんですが・・(もし画像が映ってない方がいらっしゃいましたら教えてください。)
とりあえずしばらく様子を見てから、また徐々に手を加えていく予定です。
ちょっと暗い印象になっちゃったかなって少し後悔してるんですが・・(もし画像が映ってない方がいらっしゃいましたら教えてください。)
とりあえずしばらく様子を見てから、また徐々に手を加えていく予定です。
2005年11月05日
スティーブ・マックイーン
さっきの「報道ステーション」で「S・マックイーン、アスベストに奪われた命」という特集をやっていました。
マックイーンといえば、大脱走、荒野の七人、パピヨン などありますが、やはり大脱走でのバイクシーンですね〜 ほとんど自分で考えて自分で演じているのがすごい!( ほんの一部スタントが入ったらしいですが・・)少年院時代から脱走経験もあるらしい・・
それに役者もやりながら レースにも出場していて、さらにレースで かなりの実績も残していたということです!
これだけの栄光をもちながら、50歳という若さで亡くなってしまったのは本当に惜しいです。
中皮腫でアスベストが原因ということでしたが、海兵隊時代の清掃中に吸った 又は、当時のレース用のマスクと耐火服がアスベストで作られていた事が原因ではないかと本人は漏らしていたということです。
マックイーン、ジョン・ウェインなど惜しい人たちが環境の被害にあって亡くなっていますね・・・残念です。
マックイーンといえば、大脱走、荒野の七人、パピヨン などありますが、やはり大脱走でのバイクシーンですね〜 ほとんど自分で考えて自分で演じているのがすごい!( ほんの一部スタントが入ったらしいですが・・)少年院時代から脱走経験もあるらしい・・
それに役者もやりながら レースにも出場していて、さらにレースで かなりの実績も残していたということです!
これだけの栄光をもちながら、50歳という若さで亡くなってしまったのは本当に惜しいです。
中皮腫でアスベストが原因ということでしたが、海兵隊時代の清掃中に吸った 又は、当時のレース用のマスクと耐火服がアスベストで作られていた事が原因ではないかと本人は漏らしていたということです。
マックイーン、ジョン・ウェインなど惜しい人たちが環境の被害にあって亡くなっていますね・・・残念です。
2005年11月04日
「ユニバーサル・トレジャー」
続編を見ました!
結構 続編の方がCGを多く使っている感じでした。
内容的にも僕が想像していたより展開が速くとても面白かったです。
アドベンチャー物は、気分がスカッとしていいですね!
結構 続編の方がCGを多く使っている感じでした。
内容的にも僕が想像していたより展開が速くとても面白かったです。
アドベンチャー物は、気分がスカッとしていいですね!
2005年11月03日
アイシールド21 DVD
告知が遅れましたが・・
10月28日「アイシールド21」DVD4巻 発売になりました!
内容は13話〜16話までです。
僕は13、14、16話に出演しています。
レンタル屋さんでも出てますので、見て下さいね!
10月28日「アイシールド21」DVD4巻 発売になりました!
内容は13話〜16話までです。
僕は13、14、16話に出演しています。
レンタル屋さんでも出てますので、見て下さいね!